いぶきブログIBUKI BLOG

-
2025.02.28
洗面所の床材選びはどうする?最適な素材を見つける方法
洗面所の床、どんな素材にしたら良いか迷っていませんか。 毎日使う場所だからこそ、使いやすさや美しさ、そして耐久性も大切です。 水に強く、汚れにくい素材を選ぶことはもちろん、家族構成やライフスタイル、そしてインテリアとの調 […]
MORE -
2025.02.25
和室にベット!畳への影響と対策をご紹介!
和室でゆったりと過ごしたいけれど、ベッドを置くと畳が傷むのでは、と心配していませんか。 和室にベッドを置くことは、快適な睡眠と落ち着いた雰囲気の両立を実現する魅力的な選択肢です。 しかし、畳への影響や適切なベッド選び、空 […]
MORE -
2025.02.22
リビング床の色選びで雰囲気アップ!後悔しないためのコツ
リビングの床の色選び、迷っていませんか。 床の色ひとつで、リビングの雰囲気は大きく変わります。 明るさ、広さ、そして全体の印象まで、大きく左右する重要な要素です。 新築やリフォームを検討中の方は、後悔しないためにも、慎重 […]
MORE -
2025.02.18
パントリーで快適なキッチンを実現!間取りのタイプ別広さを解説!
パントリーのある間取りは、キッチン周りの収納を効率化し、快適な生活を実現するための有効な手段です。 しかし、適切な間取りやサイズ、収納方法を誤ると、かえって使い勝手が悪くなってしまう可能性があります。 今回は、パントリー […]
MORE -
2025.02.14
二世帯住宅の玄関共有!快適な暮らしを実現する設計のポイント
二世帯住宅を建てる際、玄関の共有は大きな検討事項です。 共有するメリットは何か、逆にデメリットはないのか、将来的なことを考えるとどうなるのか。 様々な疑問が湧いてくるでしょう。 今回は、二世帯住宅の玄関共有に関するメリッ […]
MORE -
2025.02.13
雪遊び
2025年初投稿、設計アシスタントの藤田です。 皆さんは良い年越しが出来ましたでしょうか?私は大晦日に飲みすぎてしまい、二日酔いで元旦を寝て過ごしていました(;'∀') 先日あった椿まつりで初詣も終わらせてきました。 来 […]
MORE -
2025.02.10
パントリーとは?メリット活かしたキッチン収納術
皆さんの中でキッチン周りの収納に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 限られたスペースを有効活用し、快適なキッチンを実現したいと願う気持ち、よく分かります。 今回は、パントリーのメリットを中心に、その魅力と導入の際の […]
MORE -
2025.02.07
長期優良住宅とは?メリット・デメリットで賢く家選び
長期優良住宅の購入を検討されている方にとって、そのメリットとデメリットを正しく理解することは非常に重要です。 将来にわたる住まい選びにおいて、経済的な負担やライフスタイルの変化などを考慮し、最適な選択をするためには、詳細 […]
MORE -
2025.02.03
土間収納の失敗を防ぐ!後悔しないためのプランニング
土間収納は、玄関をスッキリさせ、収納力をアップさせる人気の設備です。 しかし、計画段階で十分な検討をせずに設置すると、使い勝手が悪く後悔するケースも少なくありません。 せっかくの新居で「失敗した…」と感じないためにも、事 […]
MORE -
2025.01.30
無垢材床長持ちの秘訣!お手入れ方法を解説
無垢材の床は、その温もりと自然な美しさから人気が高まっています。 その魅力の裏には、適切な手入れが必要という側面も存在します。 適切なケアを怠ると、水シミや傷、黒ずみといったトラブルに見舞われる可能性があり、せっかくの美 […]
MORE