トップの写真
トップの写真
玄関の写真

シンプルでありながらも
他にはない洗練された雰囲気。
冷たいグレーの床タイルの玄関には
靴箱ではなく机と椅子が。

南の吹き抜ける大きな窓。
昼の青空と、
夜の優しい光る月が浮かぶこの家は
ただの「空間」ではなさそうだ。

玄関の写真
玄関の写真

南の吹き抜ける大きな窓。
昼の青空と、
夜の優しい光る月が浮かぶこの家は
ただの「空間」ではなさそうだ。

バナー広告
バナー広告

施工実例

グレーを楽しむお家

「グレーを基調に他にはない家にしたい」 奥様からの要望でグレーをベースに外観・内観を仕上げました。 フラット屋根によるキューブ型のデザインを採用し、グレーのスタイリッシュさを際立たせています。 デザインが単調にならないよう、二階部分を左に20㎝ほどずらして動きをプラス。右の壁に濃いグレーの指し色を入れました。 また、一階部分に傾斜の少ない屋根を設置し、上下のメリハリを付けるというデザインもいぶき建築ならではのアイデアです。 シンプルでありながらも他にはない洗練された雰囲気をつくりあげました。

詳しく見る

空が見える三角屋根のお家

「黄色いポストのある家にしたい」 お客様の要望に合わせ、ポストが映えるようにシンプルな三角屋根の家を提案しました。アシメントリーな屋根と、重厚感ある木製の扉で、カントリーなかわいい雰囲気に仕上げています。 人通りの多い通路に囲まれた家ですが、高い位置に大窓を設けることで、空が見える解放感とプライバシーの確保を共存させることができました。

詳しく見る

毎日のくつろぎに非日常を溶け込ませる邸宅

「旅先のような、非日常感のある家にしたい」 お客様のご要望から、外観も生活感の見えないミステリアスな雰囲気をご提案しました。 「日当たりが良すぎてまぶしい家にはしたくない」というお声もあり、玄関のある南側の窓は奥まった場所に設置し、板塀や黒塗りの壁で隠しています。 あえて窓を見せないことで、美術館のように知的で大人なデザインを実現できました。

詳しく見る

いぶき建築一級建築士事務所について

「幸せなシーンを描く、理想の家を作る」

住む⼈の思いにしっかり向き合ったプランニングで、⽇常の何気ないシーンが⼼を満たす暮らしの場となる家をつくります。 設計事務所のデザイン性と、⼯務店の施⼯⼒。どちらの良さも備えた住宅会社です。 いぶき建築の強みである「お客様ごとの専任体制」「設計・施工のスペシャルリストが担当」「ゼロからの自由設計」で住む人にいつまでも愛される家づくりをめざし、 一邸一邸の個性を大切にし、お引渡しから数十年先までを考えたプランをご提案します。

お客様ごとの専任チーム体制

設計・施工のスペシャリストが担当

ゼロからの完全自由設計

会社案内
来場予約はこちらから

アクセス

〒796-0202

愛媛県八幡浜市保内町宮内

設計士相談枠

①10:00~ ②13:00~ ③15:00~(3枠)

※開催期間中の最大12枠対応可能(3枠×4日)

     

来場予約はこちらから

お電話でのご予約

0120-547-192ご予約はお電話でも承ります

ご都合が合わない場合でも個別対応できる可能性がございますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

希望日前日の17時以降、および当日のご予約は連絡不行き届き可能性がございますので、お電話でのご連絡をお願いしております。

完成見学会ご予約フォーム1組ずつの完全予約制

以下のメールフォームにご入力いただいたメールアドレスに、後日決定した日時をお送り致します。

お名前必須
フリガナ必須
お電話番号必須
- -
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
希望日時必須
第1希望日 希望時間枠
第2希望日 希望時間枠
第3希望日 希望時間枠
ご来場人数必須
大人 子供
 
ご希望の連絡方法必須
備考欄
個人情報保護方針への同意必須

株式会社いぶき建築一級建築士事務所では、個人情報の重要性を認識し、以下のガイドラインに基づいて、適切な取扱いと保護の徹底に努めます。

当サイトのご利用にあたり、お客様には当プライバシーポリシーにご同意いただいたものとさせていただきます。

個人情報について

当サイトは運営中に取得した個人情報をご本人の許諾を得ることなく第三者に開示することはありません。

ここで言う個人情報とは、住所・氏名・電話番号・メールアドレス等の個人を直接特定できる情報を指します。

ただし、以下の項目のいずれか項目に当てはまる場合には個人情報を開示する場合があります。

  • 情報開示について事前にご本人の同意がある場合。
  • 裁判所や警察等の公的な機関から法律に基づく開示要請を受けた場合。
  • 統計等での個人を直接特定できない形で開示。
  • ユーザーの行為が、国内外の法律・利用規約やガイドライン等に反し、運営者の権利・財産やサービス等を保護するため、

    必要と認められる場合。
  • 人の生命・身体・財産や国家の安全等に差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合。

個人情報の管理・保護について

当社が取得した客さまの個人情報については、適切な管理をおこない、紛失・破壊・改ざん・不正アクセス・漏洩などの防止に努めます。

取得したお客さまの個人情報について、お客さまの同意無く開示することはございません。

また、当社サイトへのアクセスにより、他のお客さまが個人情報を閲覧されることはございません。

上記のプライバシーポリシーをご確認の上、同意するにチェックを入れて先にお進みください。
 

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。