無垢材の手入れはどうする?無垢材の家をお考えの方へ!
自然の木の香りが心に安らぎを与える、無垢材の家。
「マイホームを建てるなら、無垢材を使いたい」とお考えの方も多いことでしょう。
無垢材は木の香りが良いことはもちろん、他にも多くのメリットを持っています。
今回は、そんな無垢材のメリットとお手入れ方法についてご紹介します。
特にお手入れ方法については意外と知らない方も多いため、無垢材の家に興味をお持ちの方はぜひご覧ください。
□無垢材のメリットは?
無垢材のメリットとしては、例えば以下の点が挙げられます。
・同じ木目が存在しない
・木の匂いや質感を楽しめる
・調湿効果がある
・暖かみがある
・リラックス効果がある
木目や匂い、質感を楽しめるといったメリットはもちろんですが、他にも機能的なメリットとして、調湿効果や無垢材ならではの暖かさが挙げられます。
天然の木材は湿度の高い状態では水分を吸い込み、反対に湿度の低い状態では水分を放出する性質を持っています。
この性質により、室内の湿度を過ごしやすい状態に保ってくれるのです。
また、無垢材は人工的な木材に比べて空気を多く含むため、断熱材のような役割を果たしてくれます。
そのため、無垢フローリングの床は合板フローリングの床に比べて暖かみを感じられるのです。
□無垢材の手入れの方法は?
木の無垢材は、お手入れを全くしない、あるいは間違ったお手入れをしていると、本来の質感や見た目が損なわれたり、寿命が短くなったりしてしまいます。
そういったことを避けるためにも、以下の正しいお手入れをきちんと行うことが大切です。
1.掃除機・ほうきをかける
最も基本のお手入れは、掃除機やほうきでゴミやホコリを取り除くことです。
コードレス掃除機なら、いつでもすぐに掃除できるためおすすめです。
2.乾拭きをする
もう1つの基本的なお手入れ方法が、乾拭きです。
無垢材は水を吸いやすい性質があるため、水拭きよりも乾拭きの方がお手入れ方法として適しています。
汚れが目立つときや食べ物をこぼしてしまったときなどは水拭きをした方が良いですが、そうでない日常のお手入れでは水拭きは避けた方が良いでしょう。
3.ワックスをかける
上記2つは日常的に行うお手入れ方法ですが、ワックスがけは半年〜年に1回行うお手入れ方法です。
ワックスの効果としては、撥水性が高まり、汚れが付着しにくくなることや、表面が保護されることなどが挙げられます。
定期的にワックスがけを行うことで、無垢材がより長持ちするでしょう。
□まとめ
今回は、無垢材のメリットとお手入れ方法をご紹介しました。
無垢材には実に多くのメリットがあり、生活の質の向上にも寄与します。
そんな無垢材のメリットを最大限に引き出すためにも、正しいお手入れ方法を知り、実践することが大切です。
快適な住まいを実現したいとお考えの方は、無垢材を選んでみてはいかがでしょうか。