
青系外壁でおしゃれな家に!屋根・窓枠の色との組み合わせ事例集
青い家の外壁の色選びは、家の印象を大きく左右する重要なポイントです。
家の外観全体の調和や、周囲の環境とのバランスを考慮しながら、理想のブルーの住まいを実現するためには、どのような点に注意すれば良いのでしょうか。
今回は、青系外壁の色選びから、屋根や窓枠との組み合わせ例まで、具体的な情報を提供します。
INDEX
青い家の外壁の色の選び方
人気の青系外壁の色見本
青系外壁の色は、空の色をイメージした爽やかなライトブルーから、深みのあるネイビーまで、実に多彩なバリエーションがあります。
例えば、爽やかで清潔感のある印象を与える「ペールブルー」、上品で落ち着いた雰囲気を演出する「ターコイズブルー」、そして重厚感と高級感を醸し出す「ネイビーブルー」など、それぞれの色の持つ特性を理解することで、理想の外壁の色を選ぶことができます。
これらの色は、塗料メーカーのカタログや、建築資材店などで実物サンプルを確認することができます。
サンプルの色見本を実際に家の壁に当ててみることで、日中の太陽光や夜間の照明下での見え方の違いを比較検討することも可能です。
そうすることで、色の印象や明るさ、そして建物の素材との調和などをより具体的に確認できます。
家のスタイル別おすすめ青系外壁の色
家のスタイルによって、最適な青系外壁の色は異なります。
例えば、和風住宅には、落ち着いた雰囲気の「藍色」や「墨色」が良く合います。
日本の伝統的な色である藍色は、深みのある青の中に紫がかったニュアンスが感じられ、上品で落ち着いた印象を与えます。
一方、洋風住宅には、爽やかな「ライトブルー」や「スカイブルー」、あるいはエレガントな「ミッドナイトブルー」などがおすすめです。
モダンな住宅であれば、鮮やかな「コバルトブルー」や、都会的な印象を与える「グレーブルー」も選択肢として考えられます。
これらの色の組み合わせは、屋根や窓枠の色とのバランスも考慮しながら決定することが重要です。
青系外壁を選ぶ際の注意点
青系外壁を選ぶ際には、いくつか注意すべき点があります。
まず、家の周囲の環境との調和を考慮することが大切です。
周囲の建物や自然環境とのバランスを崩さないように、色のトーンや明るさを調整する必要があります。
また、日当たりや日陰の状態によっても、色の見え方が変化します。
日当たりの良い場所では明るく鮮やかに、日陰では暗く落ち着いた色に見えるなど、時間帯や季節による変化も考慮する必要があります。
さらに、使用する塗料の種類や耐久性についても確認が必要です。
外壁塗装は、建物の寿命を左右する重要な要素であり、長期間にわたって美観を保つためには、高品質な塗料を選ぶことが重要です。
青い家におすすめの屋根や窓枠の色は?
青系外壁に合う屋根の色
青系外壁には、屋根の色との組み合わせも重要です。
ライトブルーの外壁には、白やベージュ系の屋根がよく合います。
爽やかで明るい印象を与え、開放的な空間を演出します。
一方、ネイビーブルーの外壁には、グレーや黒系の屋根がおすすめです。
重厚感と高級感を強調し、落ち着いた雰囲気を演出します。
また、ブラウン系の屋根は、どんな青色の外壁にも比較的合わせやすく、自然な調和を生み出します。
屋根材の種類によっても色の見え方が異なるため、実物サンプルを確認しながら検討することが重要です。
青系外壁に合う窓枠の色
窓枠の色は、家の印象を大きく左右します。
白やベージュ系の窓枠は、どんな青色の外壁にも合わせやすく、清潔感と明るさを演出します。
黒や濃い茶色の窓枠は、コントラストがつき、スタイリッシュな印象を与えます。
また、外壁の色と近い色の窓枠を選ぶことで、統一感を持たせることができます。
窓枠の色を選ぶ際には、家の全体的なデザインや雰囲気と調和するように、慎重に検討することが大切です。
和風・洋風別青系外壁と屋根・窓枠の色の組み合わせ例
和風住宅では、青系外壁に黒色の屋根と濃い茶色の窓枠を組み合わせることで、落ち着いた和の雰囲気を演出できます。
一方、洋風住宅では、ライトブルーの外壁に白の屋根と白の窓枠を組み合わせることで、明るく爽やかな印象を与えられます。
モダンな住宅では、ネイビーブルーの外壁にグレーの屋根と黒の窓枠を組み合わせることで、スタイリッシュな空間を演出できます。
これらの組み合わせ例はあくまでも参考であり、実際の組み合わせは、家のデザインや周囲の環境に合わせて自由にアレンジできます。
まとめ
今回は、青い家の外壁の色選びから、屋根や窓枠との組み合わせ例まで、具体的な情報を提供しました。
青系外壁を選ぶ際には、色の種類、家のスタイル、周囲の環境、そして屋根や窓枠との調和などを総合的に考慮することが大切です。
この記事が、皆様の理想の青い家の実現の一助となれば幸いです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「高度が技術をもって、機能美とデザインを高める家づくり」いぶき建築一級建築士事務所
すべてが⾃由だから、⼩さなこだわりまで実現でき、個性のあるデザインが可能。
コストをかけるところと、そうでないところのメリハリをつけ、予算を最⼤限に⽣かせるというのもメリットです。
デザイン性と提案⼒に優れた設計事務所と、地域密着で確かな施⼯を⾏う⼯務店。
どちらのよさも兼ね備え、両⽅の視点を⽣かすアプローチができます。これが当社の特⻑であり、⼤きな強みです。
松山市を中心に周辺エリアで注文住宅をお考えでしたらまずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
お電話の場合はこちら:089-994-5702
メールの場合はこちら:お問合せ専用フォーム
無料相談の場合はこちら:相談会の詳細ページ
「いぶき建築一級建築士事務所」について:弊社の家づくりについて
イベント情報や施工事例も定期的に更新しておりますのでぜひご覧ください!