いぶきブログIBUKI BLOG

卒業式
皆さんこんにちは!
経理担当の佐伯です。
ようやく寒さが緩和してきましたね!
今年の冬は長かったように感じました。
本格的な春の訪れが待ち遠しいです。
そんな中、昨日は娘の卒業式でした🥰
これまで20年での最後の卒業式とあって、両親揃って張り切って出席してきました😁
卒業生が1000人近くいましたが、女の子達の多くは袴を着ていてとても華やかで、3階の保護者席から1階席の卒業生を見下ろすと綺麗でした💕
中学や高校にはない華やかさですね😍
とある先生の祝辞の中で、2年前の入学式の際に講演していただいた中村文昭さんが言われていた内容についてのお話がありました。
4つあって、
●ハイは0.2秒後
●できない理由を考えない
●今できることをする
●頼まれごとは試されごと
なのですが、
どれもとても大切で、そのお話を聞きながら私自身自分に置き換えて考えさせられました。
これから社会に出ていく方たちはもしかしたらまだピンとこないかもしれないですが、心に留めておいてもらいたです。
他にもためになるお話があって、学生最後の卒業式にふさわしい内容だったように思います。
まぁ本人がどこまで理解できているかは謎ですが💦
学生生活もこれで終わりと思うととても感慨深く、嬉しいような寂しいような時間でした😭
さて、いぶき建築では着工中の工事も順調に進み、5月には完成見学会を予定しております。
インスタなどで随時お知らせしていきますのでお楽しみに‼
posted at 2025.03.13