
上棟しました。
おはようございます。
久々に投稿させていただきます木本です。梅雨入り前のせいなのか雨の日が多い今日この頃ですが先日、無事に上棟を迎えることができました。朝から空は雲ひとつない快晴で、青空が広がり気持ちも自然と晴れやかになります。お天気に恵まれたおかげで、今日は本当にいい一日になりました。
作業を始める前には、お施主様からあたたかいお言葉をいただき、みんなの気持ちも引き締まりました。そのお気持ちに応えたいという思いが、大工さんたちのやる気をさらに高めてくれます。カンカンと木槌を叩く音が心地よく響き、柱や梁がしっかりと組み上がって建物がだんだんと姿を現していく光景は、これまで準備してきたことが一つひとつ実を結んでいく瞬間で、ワクワクする気持ちを抑えきれません。
現場では大工さんたちの威勢の良い掛け声や笑顔が飛び交い、活気にあふれています。まるでお祭りのようなにぎやかさで、家づくりの大切な節目をみんなでお祝いしているような雰囲気に包まれていました。大工さんたちの丁寧な作業ぶりと、お施主様の大切な思いが少しずつ形となっていく様子は何度見ても心が震えますが私はただただお掃除していました(笑)
早朝より作業して頂きました棟梁並びに参加して頂きました大工さんと関係して頂きました業者さん各位の方々、本当にお疲れさまでした!ありがとうございます。
上棟は家づくりの中でも特別な日であり、ここからますますお施主様の夢がかたちになっていくのだと思うと、私たちも自然と背筋が伸びます。これから仕上げの工程が続きますが、お施主様やご家族がこの家で笑顔に包まれ、長く愛される住まいとなるよう願いを込めて、引き続き丁寧に工事を進めてまいります。
先日は本当におめでとうございました。そして、これからの工事もどうぞよろしくお願いいたします!