いぶき建築一級建築士事務所
089-994-5702
いぶきブログIBUKI BLOG
ホームブログスタッフブログ快適な湿度とは?快適な湿度を保つポイントをご紹介!

快適な湿度とは?快適な湿度を保つポイントをご紹介!

快適に暮らせる家づくりがしたいとお考えの方の中には、快適な湿度と、その湿度を上回ったり下回るとどのような悪影響があるのか知りたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、快適な湿度と、湿度を快適に保つポイントをご紹介します。

 

□快適な湿度は?

人々が快適に感じる室内の湿度は通常、40%から60%の範囲とされています。
湿度が60%を超えると、肌に不快な湿気を感じたり、ジメジメとした環境になるため、不快感が増します。
一方、湿度が40%を下回ると、空気が乾燥し、肌や喉が乾燥しやすくなる傾向があります。

不快感が生じる湿度に関しては、以下の特徴が挙げられます。

・肌に湿気がまとわりつく感じがすることがあります。
・高湿度の環境では、ダニの増殖が促進され、かゆみが引き起こされることがあります。
・湿度が高いとカビの発生率が上昇し、体調不良のリスクが高まります。
・高湿度環境では体内に余分な水分が蓄積し、体調不良を引き起こす可能性があります。

特に梅雨時期において、湿度の高さが体調不良を招くことがあり、頭痛、だるさ、下痢、食欲不振などの症状が報告されています。
多湿な状態による体調不良を軽減するためには、胃腸に優しい食事を摂り、生活リズムに注意を払うことがおすすめです。

 

□湿度を快適に保つポイント

1.加湿器と除湿器を使う
湿度は体感温度に大きく影響します。
夏は除湿器で湿度を下げ、冬は加湿器で湿度を上げましょう。
また、適切な部屋の広さに対応した製品を選び、安全性や部屋干し機能なども考慮しましょう。

2.空気を循環させる
室内の空気を均一にするために、送風機や扇風機を使って空気をかき混ぜましょう。
冷房使用時と暖房使用時で適切な位置に配置して、対角線上に空気が循環するように工夫します。

3.定期的に換気する
室内の空気を新鮮なものに保つために、定期的な換気が必要です。
窓を開けるか、換気扇を使用して室内の空気を入れ替えましょう。
特に湿度が高い夏季は頻繁な換気が重要です。

4.室内干しを調整する
洗濯物の室内干しは湿度を上昇させます。
夏はできる限り外干しを、冬は室内で干すことを検討しましょう。
冬の部屋干しは室内の湿度を適切に保つのに役立ちます。

 

□まとめ

人々が快適に感じる室内の湿度は通常、40%から60%の範囲とされています。
快適な湿度を維持するためには、加湿器と除湿器を使う、空気を循環させる、定期的に換気する、室内干しを調整するなどの方法が有効です。
本記事が快適な湿度を維持し、過ごしやすい暮らしを実現する参考になれば幸いです。

posted at 2023.10.10

いぶきの家づくりに少しでもご興味をお持ちいただいた方へ

お電話でのお問い合わせ

089-994-5702
PAGE TOP
1組ずつの完全予約制
無料相談会随時開催中